SSブログ

地獄先生ぬ~べ~の実写ドラマがしょぼいと話題に、どうすれば視聴者を圧倒できたのか? [テレビ番組]

地獄先生ぬ~べ~ドラマ1話が昨日終わり、予想内の学芸会レベルだ。
という批評をネットのあちこちで見た。なんかしょぼい。
画像を見た限りの私の感想はこうだった。

原作は小学生に対して教師がぶつかっていくものだが
ドラマでは大人の事情で小学生⇒高校生に変わっている。
ということでどういう展開と演出にしていけば、視聴者の心がグイッと引っ張られるだろうか。
そこについて書いていきます。


おはようございます。
地獄先生ぬ~べ~の評価はやっぱり予想通りだったという意見が多かったようで。

f17dca4e-s.jpg

なお、ファンの反応としては原作は小学校だからぬーべーの価値もあった。
高校生だとなんか違和感しかないんだよなあと。
小学生と高校生の違いってやっぱりイメージでしょう。
小学生はまだ大人に守ってもらうイメージですが、高校生はむしろ守るイメージが強いです。

とはいえ今後に期待はしております。
でもBBSで批判的な書き込みは許さないという対応を公式側がしていたり、
出演者の何割かがニチアサ出身なので、ぬーべーよりも彼らに守ってもらったほうがいいんじゃね?

実質小学生⇒高校生にかえるデメリットはここでしょう。
大人の都合で小学生から高校生に変えたのはいいのですが、やっぱり役者。
役者がどういうものをこれまでに演じてきたのか、という目線で見てしまいますね。


ということで、ぬーべー1話でネタてんこ盛りなのですが
逆にどういうことを気をつけたら視聴者が「ああ、ごめん」となるのでしょう。
すなわち、圧倒されるのでしょう。

今回のドラマはどちらかといえば特撮に入ります。
だから特撮で少なくともニチアサ演出ができていれば、文句は少しは減るでしょう。

141011220206s.jpg

このシーンも技術が進歩しているからこそ、CGをうまく使ってもっと恐れ多い演出ができるだろう
と思うのですが、どうでしょう。

また、脚本の質で不安を抱えている人が多く、その理由がこち亀ドラマをした人が
今回、ぬーべーの脚本をしているとのこと。だから変な方向に飛ぶのではないか。
という不安もあるので、どう引っ張っていくか。

ぬーべーのよさはただ妖怪と向き合うだけでなく、妖怪が何かを企むために必要な素材、
すなわち人間の罪にあるわけです。
だからこそ、その罪の部分、人間の弱さにスポットをきっちり当てつつ
現代社会特有の問題に焦点を当てていけば、ある程度好評を得るのではないでしょうか。


最後に原作者のツイートです。

okano.jpg

今もビジネスジャンプで掲載中なので、個人的には今後、えちい要素をつけてほしいところです。
実写ドラマだろうとやっぱりぬーべーときたら小学生なのにそそられる体ですもんね。
それを入れたからといって視聴率が上がるとは思えませんけれど。

とはいえ、ドラマの中で一番話題になっているので、話題作りとしては成功の部類に入るでしょう。
ただ、全体的に視聴者がドラマでぬーべーに求めているものがわからないと駄作になるでしょう。
私が求めているものはやはり、生徒と真正面からどう向き合っていくかですね。
しかし、高校生だからなあ……。




nice!(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

i-mobile
i-mobile
i-mobile

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。